事例紹介情報
ボランティア活動レポート「ギター演奏」
2019年12月2日更新
No.0000000021
ボランティアさんの活動現場レポート第23回は、「ギター演奏」で活動している
今村幸夫さんに同行して桜区の高齢者施設「さくら翔裕館」を訪問しました。
「少しでも多くの人に生のギターの音色の美しさを知って欲しい。」
「小さなオーケストラといわれているギターを一人でも多くの人に聴いて欲しい。」と
高齢者施設を中心に「ギター演奏」を行っています。
スペインでのコンサート活動や、公民館などでご指導もされている今村さんの演奏は
素晴らしく、フラメンコのリズムが心に響きます。
施設の利用者さんにギターについてお話ししながらの演奏が続きます。
「さぁ、次はみなさんの出番です!」と、「青い山脈」・・・
「調子がでてきましたね、次は!」と、「北国の春」・・・、利用者さんとの合唱が続きます。
最後は「曲の中に、みなさんご存知の日本の曲が入っています。さて何という曲でしょう?」
フラメンコの情熱的な曲に心を打たれ、みなさん真剣に聞き入り想像を膨らませます。
ギター演奏で喜んでもらえると、気負わずにボランティア活動をされています。
これからもますますのご活躍を期待しています。
取材 2018年 10月