048-881-8627

さいたま市セカンドライフ応援ポータルサイト
り・とらいふweb

事例紹介情報

ボランティア活動現場レポート「チャレンジスクール」

2022年11月17日更新  No.0000000052

 今回の活動現場レポートは、浦和区の「針ヶ谷小学校チャレンジスクール」で活動しているボランティアさんのご紹介です。みなさん5~10年以上活動しているベテランです。生徒たちは1年生から4年生まで約20名が参加しています。

   

  学校が終わると次々に生徒たちが集まって来ます。ボランティアさんは、名簿を確認して出席のスタンプを押してあげます。生徒たちは席に着くとその日の宿題をします。宿題が終わるとドリルに挑戦です。みんな真剣に問題を解いています。分からないときはボランティアさんを呼びます。ボランティアさんは視線を合わせて丁寧にゆっくりと、一緒に問題を解きます。

 

  この日は生徒たちが楽しみにしている月に1度のサイエンス実験の日です。東京都の理科の教員だったボランティアさんは現在80歳。地元で化学の楽しさを伝えたいと、チャレンジスクールや公民館などで、サイエンス教室を開催しています。生徒たちを飽きさせないように工夫しているそうです。

 

  また、あるボランティアさんは、長年勤めた会社を退職したときに、今までの経歴にこだわらず、新しいことに挑戦してみようと思ったそうです。ボランティアがきっかけで、今まで知らなかった世界が見られて、新しい経験ができて、充実した日々を送っているとのこと。「子ども相手に疲れるけど楽しい」「元気な子どもたちにパワーをもらっている」「続けていると生徒たちの成長が見られて、やりがいを感じる」とみなさん優しい笑顔でお話ししてくださいました。

 

令和4年10月取材