本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
048-881-8627

さいたま市セカンドライフ応援ポータルサイト
り・とらいふweb

事例紹介情報

事例紹介情報一覧

一覧の見出しをクリックすると詳細情報が開きます

  • ボランティア活動現場レポート「麻雀のお相手」

    麻雀のお相手

    ボランティア活動現場レポート「麻雀のお相手」 今回の活動現場レポートは、桜区の高齢者施設「アズハイム中浦和」で麻雀のお相手をしているEさん(匿名希望)のご紹介です。 平成23年にボランティア登録して…

  • ボランティア活動レポート「針ヶ谷小ふれあい子ども教室」

    針ヶ谷小6.jpg

    本日は、針ヶ谷ふれあい子ども教室へ伺いました。 月曜日は、さいたま市内の小中学校で取り組んでいる放課後チャレンジスクール活動の中でも、珍しい英語教室に取り組んでいます。1年生、2年生、3年生の学年別…

  • ボランティア活動現場レポート「表彰記念コンサート」

    活動レポート50

    今回の活動現場レポートは、南区内でハーモニカ演奏のボランティアをしている、年金浦和ハーモニカクラブのご紹介です。 12月18日に浦和コミュニティーセンターで行われた演奏会へ伺いました。 この演奏会は…

  • ボランティア活動現場レポート「チャレンジスクール」

    まるつけ

    今回の活動現場レポートは、緑区内の小学校のチャレンジスクール「大門小のびのび教室」で活動しているボランティアさんのご紹介です。訪問の日は、ボランティア歴6年のベテランボランティアさん、今年9月からの…

  • 「さいたま市社会福祉大会で表彰されました。」

    全員写真

    「さいたま市社会福祉大会で表彰されました。」 り・とらいふ登録のボランティアグループ「吾木香」(われもこう)さんが、令和2年さいたま市社会福祉大会市長表彰を受賞しました。吾木香さんは平成17年結成以…

  • ボランティア活動現場レポート「映画上映会のお手伝い」

    映画上映会のお手伝い

    ボランティア活動現場レポート「映画上映会のお手伝い」 今回の活動現場レポートは、さいたま芸術劇場で映画上映会のお手伝いをされている、ボランティアさんのご紹介です。 初めに名札をつけたら、担当の方から…

  • ボランティアの活動現場レポート「書道」

    かっぱ先生

    ボランティア活動現場レポート「書道」 今回のボランティア活動現場レポートは、ボランティアグループ「ピーコック」のご紹介です。 「ピーコック」は、かっぱさん(愛称)が代表の『さいたま市シニアユニバーシ…

  • ボランティア活動現場レポート「三味線の披露」

    三味線のご披露.JPG

    今回のボランティア活動レポートは、「三味線の披露」で活動している菊田さんの紹介です。 菊田さんが、「調子笛」を使って、調弦(音合わせ)を始めると、おしゃべりで賑やかだった会場が、シーンと静かになり、…

  • ボランティア活動レポート「ウクレレ演奏とフラダンス」

    Web取材32画像5.jpg

    今回は、浦和区にある「愛グループホーム瀬ケ崎」で演奏をされる、メヌエットさんの活動を紹介します。 施設の方から、本番前の控室を案内されると、明るく温かい雰囲気の中、「いらっしゃい、どうぞどうぞ入って…

  • ボランティア活動レポート「ギター演奏」

    IMG_2401.JPG

    今回のボランティア活動レポートは『ギター演奏』です。 ボランティアさんの活動現場レポート第28回は、グループで「ギター演奏」をされているレントギターラさんをご紹介します。 続々と集まってくる利用者さ…

  • ボランティア活動レポート「ウクレレと南京玉すだれ」

    ボランティアの活動現場レポート第41回は、「ウクレレと南京玉すだれ」です。 「うらわウクレレの会」さんと「原山玉すだれの会」さんに同行して、浦和区の高齢者施設 「かさい医院デイセンター健康ざんまい」…

  • ボランティア活動レポート「スコップ三味線」

    スコップ三味線

    ボランティアの活動現場レポート第26回は「ちえっこ倶楽部」のみなさんに同行して、南区の高齢者施設「あすなろデイサービス浦和」を訪問しました。 「ちえっこ倶楽部」のみなさんは、『さいたま市シニアユニバ…

  • ボランティア活動レポート「ひょっとこ踊り」

    ボランティアさんの活動現場レポート第19回は、 【彩魂ひょっとこ連まぁぶぅ一座七福の舞】のみなさんに同行して 社会福祉法人ハッピーネットゆめの園 りふれ浦和を訪問しました。 音楽が流れ始めると様々な…

  • ボランティア活動レポート「フラダンス」

    フラダンス

    ランティアの活動現場レポート第38回は、「フラダンス」です。 「アイナ アロハ」(ハワイ語で愛する場所)のみなさんと中央区の高齢者施設 「なんばーわん」を訪問しました。代表の榊原ツヤ子さんは、フラダ…

  • ボランティア活動レポート「歌のお手伝い」

    ボランティアの活動現場レポート第31回は、浦和区の高齢者施設「浦和ふれあいの里」で、ボランティア活動をしているFさんとKさんのご紹介です。(匿名ご希望です) おふたりは2年前に同じ傾聴講座で知り合っ…